top of page

アットホームな環境

残業なし

ブランクある方でも大歓迎

Nada dental20210819_0027.jpg

 ​患者さまの健康幸せのために 

灘歯科クリニックでは、患者さまに安心してご来院いただくために、

リラックスできる院内環境実現のため、感染対策などに配慮しています。

医学的根拠に基づいたお一人おひとりに合った治療で

患者さまをサポートしながら、疾患を予防することの重要性を発信し広めることが、

姫路市のみなさまのすこやかな暮らしにつながるものと確信しております。

当院の予約について

当院の診療は予約制(特に水曜日は完全予約制)ではありますが救急対応を必要とする患者さまを見過ごすことはできません。通常診療においても患者さまごとに異なる症状や治癒状況に合わせて処置する必要があります。そのため予定時間を超過する場合、予約時間通りに診療が始まらない場合もあります。すべての治療が患者さまのご協力のもとに成り立っております。どうぞ皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

straumann.banner
invisalign.banner.png
スクリーンショット 2022-12-01 12.02.06.png
Nada dental20210819_0013.jpg

​診療カレンダー

​お知らせ

灘歯科ブログ

基礎疾患をお持ちの方へ

当院は厚生省の掲げる「歯科治療時医療管理」に関する施設基準を備えた医療機関です。

基礎疾患をお持ちの患者さまにも安心して治療を受けていただくため、全身状態を管理しながら歯科治療を行っております。

​CONCEPT

01

できるだけ歯を残す治療を行います。

灘歯科クリニックは、できるだけ歯を抜かず、ご自身の歯を残す治療をモットーとしています。治療が困難と思われる歯でもあきらめず、できる限りの治療をご提供できるよう努めております。

Nada dental20210819_0130.jpg

02

ストレスの少ない治療を提供します。

灘歯科クリニックは、痛みの少ない治療を提供する歯科医院を目指しています。

インフォームドコンセントに基づき、患者さまがストレスに感じる箇所に細心の注意を払います。痛みを含め、不快なことがあれば遠慮なくお伝えください。

03

ホッとしていただける親身な対応
を心がけています。

灘歯科クリニックは最先端・高度な治療を提供する歯科医院として地域に貢献するだけでなく、患者さまの「痛くない、頼りになる、やさしい歯医者さん」でありたいと考えます。
小さなことでも構いません。お気軽にご相談ください。

04

ルーペ(拡大鏡)を常時使用しています。

当院では、歯科医師全員がルーペを使用し、より精密な診療を行っています。小さな初期むし歯や、歯の細かいヒビ割れもきちんと確認し、初期病変の『見逃し』を最大限ゼロに近づけることで、患者さまの口腔内をお守りしています。

05

定期検診・メンテナンス
に力を入れています

灘歯科クリニックの患者さまは、積極的に定期健診・メンテナンスにご来院されています。

これからも地域の患者さまに安心してご来院いただき健康寿命の延伸に貢献させていただけるよう、スタッフ一同、笑顔で明るく対応いたします。

Nada dental20210819_0090_edited.jpg

06

担当制による丁寧な治療

歯科医院に通うたびにドクターがかわり、治療時に緊張してしまった経験はありませんか?そういった患者さまの不安を解消し、安心して治療を受けていただくために、当院では「担当制」を採用しています。担当医が責任を持って患者さまの口腔を管理いたします。

※患者さまの症状に合わせた最適なスタッフ配置実現のため、患者さまからの歯科医師・歯科衛生士の指名はお受けできませんのでご注意ください。

 CLINIC

Nada dental20210819_0027.jpg

スタッフ紹介

常勤、非常勤を含め多数の専門資格を有した歯科医師が在籍する当院では、スタッフが一丸となり治療を行っております。

​治療に対する不安や疑問があれば遠慮なくご相談ください。

徹底した 感染対策

灘歯科クリニックでは患者さまに安心して来院していただくために、リラックスできる院内環境づくりや感染対策などを実施しています。
お口に直接触れる器材は全て滅菌。
細心の注意を払い、徹底して感染防止対策に取り組んでおります。

充実した 医療設備

当院は、最新機器や材料を導入し、より価値の高い医療を提供できる歯科医院を目指しています。精度の高い滅菌システムで感染を防いでおり、歯科用CTも完備。患者さまにより治療を理解していただくためのツールなど、設備を充実させています。

無料 託児サービス

「子どもが小さくて歯科医院に通えない…」「子どもを預けられない…」などお悩みの声をよく耳にします。

当院では小さなお子様をお持ちの方でもお気軽に、安心して来院いただけるよう、予約制で無料託児サービスを行なっています。大切なお子様を責任持ってお預かりします。

当院は、厚生労働省に認定された

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

です。

「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」は、

むし歯・歯周病の重症化の予防を目的として、平成28年より始まった制度です。

「歯を削り、詰める治療」が中心の、これまでの歯科医療のあり方を改めて、

「むし歯や歯周病を防ぎ、進行させないための継続したメンテナンス」のできる歯科医院として、

厚生労働省から認定されています。

​MENU

​安全、安心を第一に。充実した設備を整え、徹底した感染対策を実施しています。

​インプラント治療

インプラントのアイコン6.png

インプラント治療は歯を失い、噛み合わせることができなくなった場合に画期的な治療法です。当院の院長は、国際口腔インプラント学会の『 認定医 』の資格を取得しております。CTによる高精細な診断が可能で、コンピューターシミュレーションや骨再生の技術もあります。セカンドオピニオンも受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

​見た目をよくするため、だけではありません。

矯正歯科

矯正アイコン.png

矯正治療で一番重要なことは「み合わせを良くする」ことです。

食事をする上で一生使っていかなければならない歯は貴重な財産です。当院では見た目の美しさを損なうことなく歯列を整えることができる「マウスピース矯正」も取り扱っております。歯並びでお悩みの方、是非一度ご相談ください。

むし歯になったらどのような治療をするか

知っていますか?

​むし歯治療

虫歯アイコン2.png

むし歯の原因は、歯の表面に付着しているプラーク(歯垢)の中の菌です。

​むし歯は進行するまで症状が出ないことがほとんどですので、早期の治療をお勧めします。むし歯の痛み・違和感がある場合や、歯の根の治療など気になる事があればご相談ください。

歯を失う原因第1位は歯周病です。

歯周病治療

歯周病アイコン.png

日本人の多くの方が歯周病が原因で歯を失っていることをご存知ですか?

歯周病を放置すると歯を支える顎の骨が徐々に失われ、やがて歯が抜けてしまいます。さらに心臓、脳血管、糖尿病など他の疾患への影響もあるため、早期治療と予防を推奨しております。

お子様の大切な歯を守るためにできること。

小児歯科・矯正

予防歯科アイコン
笑顔の赤ちゃんイラスト2.png

乳歯がむし歯になると、その後に生えてくる永久歯もむし歯になりやすくなることを知っていますか?小児の時から適した予防をすることで、大人になってからもむし歯ゼロを維持することができます。当院ではお子様が歯科治療を嫌がらない、怖がらないように接することを心がけており、小児矯正治療も行っています。

親知らずの抜歯​を断られた方でもご相談ください。

口腔外科

icon_2018_22.png

当院では、大学病院や総合病院の口腔外科で行うような難しい抜歯も行うことができます。歯科用CTを完備しており、3D画像により親知らずの位置をしっかりと把握できるため、安心、安全な手術を行います。どうしても抜きたくないというご希望をお持ちの方はご相談だけでも構いません。どうぞお気軽にお声かけください。

​入れ歯の不快な症状はありませんか?

入れ歯治療

icon_2018_14_w.png

入れ歯は装着している本人が快適に噛めることが重要です。痛む、食べカスが詰まる、外れやすい、装着感が悪い、違和感があるといった症状があれば、お気軽にご相談ください。

今からはじめよう!

予防歯科

予防歯科アイコン

健康な歯を長く維持するために一番重要なのは予防対策を行うことです。口の中の状況は様々ですが、当院では患者さまひとりひとりのお口の中に合わせて、歯科衛生士が適切な予防処置を行います。定期的な検診とクリーニングで、お口の健康を守りませんか?

白い歯で美しい口元にしませんか?

​ホワイトニング

icon_2018_09_w.png

白く綺麗な歯は若々しさと美しさを与えてくれます。クリニックで行うオフィスホワイトニングではより高いホワイトニング効果が得られます。

​「メタルフリー」をご存知ですか?

審美補綴

icon_2018_14_w.png

審美補綴は「白い歯」を実現し自然な美しさを強く印象付ける画期的な治療法で、金属を使用せず、身体に優しい治療が可能です。欧米では一般的とされている治療で、日本でも徐々に浸透しております。金属アレルギーでお悩みの方は​ご相談ください。

『見える』は治療の成功率を高めます。

​マイクロスコープ

双眼鏡アイコン7.png

マイクロスコープは主に歯の根の治療に用いられます。歯科用ルーペよりも高い倍率(約3倍から30倍の拡大率)で鮮明に治療部位を診ることができるため、治療の成功率が上がります。

近年、保険診療内でもマイクロスコープの使用が可能となりました。

二次元から三次元へ、予測の診断から確実な診断へ。

歯科用CT

頭蓋骨アイコン8.png

CT画像は、従来のレントゲンが平面的であるのに対して、3次元で立体的です。これにより、2次元では捉えることができなかった細かな部分を正確に診断することが可能となります。インプラント治療や親知らずの抜歯時の診断を明確にします。